| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『シュッっとしてんなぁ~』
※カッコイイとかいう意味ね
朝、チェックアウトしてから、
帰りが楽になるように新大阪のコインロッカーに
スーツケースを置いて、朝ごはん(カレー)を食べてた。
すると・・・ 『チェーッス!』 って
偶然、O氏とMr.オギがやってきた!
朝から濃い目の人達(笑)と朝カレー
を
食べて、イチロー並にテンションを上げて
少々のお別れ・・・ そして向かったのが
大好きな新世界・・・
近くの天王寺が親友の出身ってこともあり
何度か来てて、一番大阪を感じる場所です。
御堂筋線 『動物園前』で降りて
ジャンジャン横丁を歩いてる時に
聞こえてきました!
『お兄さんシュッっとしてるわ~』 って
串かつの呼び込みでした・・・
(自分が言われたのではありません)
大阪を感じた瞬間でした。
ここで偶然、深夜バスで来てた
大宮サポ親子と遭遇・・・
(息子はウチのフットサルチームのエース)
『世界の大温泉』 スパワールドで
お風呂に入って仮眠してたそうです。
『風呂がデッカイ!
』 って
パパがテンション上げてた(笑)
怪しいガード下からジャンジャン通り
そして『新世界公園本通商店会』
『スマートボール』なんかあるとこね
新世界って 何とか商店会とかバラバラで
あるんだよね・・・
『とりあえず・・・』 パシャ!
ここを曲がると・・・
(今回の遠征で一番のベストショット)
大阪の象徴が見えてきます。
通天閣!
ベッタベタでスイマセン!
『でもテンション上がるわ~』
まさか昇らないよね?って
『・・・・』
ハイ、ツータイムです。(笑)
嫁さんが初の通天閣(大阪)なんで
『行くしかないでしょ!』
360度パノラマ展望台(天王寺駅方面)
『健や~ 天王寺も変わります~』(笑)
(何か駅の方が改修しとったで!)
流石!商人の町
『ラブ・ホの看板に注目!』 って有名か?
ビリケンさんです。
『今は寝てます・・・』
『・・・そうそう』
右足のが人気みたい?ですね?
商売繁盛!祈願してきました。
そんな感じで時間を有効?につかって
万博へ向いました。
おまけ
通天閣の下で
あらびき団でお馴染みの
この人に遭遇しました。
ベッタベタな道頓堀
お約束・・・ でも行っちゃうんだよね
新『くいだおれ』に3Fに入ってる
大食い選手権で有名なジャイアント白田氏の
『串かつ しろたや 』 で一杯
くいだおれ人形が置いてあるビルです。
因みにくいだおれ人形と写真を撮るのに
1000円が必要ですがジャイアント白田氏は
0円です
そんな歩く(目立つ)広告塔の店が気になって
入ってしまった。
『味?・・・どこも一緒だね
』
そしてビール片手に 『とんぼりクルーズ』
道頓堀(地名)川・・・通称 『とんぼり』 (運河)
1985年の阪神優勝の時に
ケンタのカーネルおじさんが投げ込まれ
最近、川の整備事業で発見されましたよね
写真をたくさん撮ったけど質を上げすぎて
UPできず・・・こんなのしかなかった。
しかし・・・ガイドの兄ちゃん!
メチャメチャおもろかったわ!
『三木道三』 を思い出してたのは俺だけかな?
そして麺活動 in 千日前通り
大阪のラーメンと言えば
ご存知、 『金龍ラーメン』
オープンカフェ?・・・そんなのりで
ラーメンを食べるんだけどね
5,6年ぶりぐらいに食べました
基本はあっさり豚骨だけど
キムチ・ニラ・ニンニクで調整
嫁さんも12時近かったけど
『意外とあっさりで食べれる~』って完食
食後の運動で御堂筋を歩いてホテルに
帰りましたとさ
G大阪戦前日の夜でした。
